お金との付き合い方セミナー前半

ファイナンシャルプランナーはしもとひろき24歳

お金の稼ぎ方、使い方、付き合い方、
いくら稼ぐかよりも、使い方のほうが重要

29歳で年収1億稼いでいるのに不安で仕方ないし、家賃9万円の家に住んでいる人もいる
稼いでも不安はなくならない

年収2億稼いでも貯金が無い、酒や女で費やしているから

日本の景気
景気とは、国民の未来に対する気分の風景
国の気分、国民の気分の投影
将来に対して明るい展望があるかどうか
未来への信頼、予感

未来に対する良い予感がないからお金を使わない、ゆうびん銀行にお金を貯めておく、お金を守るようになる、お金が回らない、景気が良くならない、むしろ悪くなる

建設業を除くと、国民全体としては、
オリンピックは景気回復要因にならなかった

これからの将来も景気が良くなっていって収入が増えていくことは無いだろう

2030年くらいには火葬場やお墓の場所を新たな設置する場所がなくなる

アベノミクスって一体どういう経済政策だったのか
インフレを目指していた、物価の価格が上がるようにしたかった
物価が上がる=好景気

アベノミクスで何をしたか
お金をどんどん刷った、お金の流通量を増やした
この2.3年で2.7倍、400兆円くらい流通しているらしい
お金をたくさん刷ったけど景気は良くならなかった、ただただお金の価値だけ下がった
お金は幻想なので、どんどん刷れる。ホントは400兆円存在しない

みんなお金使わないし、インフレにならないし、
給料は増えているはずなのにみんなお金使わないのはなぜか
先行き不透明なのをみんなが感じていて、みんながお金を使わないから、みんながとりあえずお金を貯めておこうとなっているから

やばい 銀行に預けておこうではなく、タンス預金しておこうになっている

銀行に預けないと銀行がお金を使えない、お金が流通しない

銀行の金利が低いのでみんなが銀行に預けなくなった、お金が流通しない、タンス預金しておこう
これが悪循環

アベノミクスの経済政策は流動性の罠にハマってしまった

お金は動かない、流通しない、回らないと、お金は死ぬ

🟢一番の悪は貯金

貯金するとお金動かないので、お金が死ぬ
お金の本質は回す、流通させる、動かすこと

アメリカだったら貯金ではなく、投資に回すのが当たり前
日本はタンス預金しちゃうのでお金が死ぬ

🟢消費税増税って何のためにやるのか
消費税増税のメリットはなにか

どうして他の税だとダメなのか
少子高齢化で現役世代が急速に減り、年寄りが増えていく
社会保障費を法人税や所得税でまかなおうとすると、現役世代の負担が大きくなる

不景気になると売上が下がり、税収も下がる
消費税増税は景気に左右されない、不景気でも安定して税収が獲得できる
これは国の言い分、建て前

年収200万円 180万円の10%の18万円は国にとられる
負担率は年収の9%
しかも手元に20万円しか残っていない

年収2億円 18,000,000万円の10%の180万円
負担率は年収の0.9%
負担額は10倍だけど
負担率は10分の1。ここがポイント

つまり消費税は強者に有利で弱者に不利
お金持ちに有利で貧乏人に不利
消費税は人頭税、人の頭数で課税していく
お金持ちに優しく貧乏人に厳しい税制

法人税や所得税は累進課税

お金持ちは法人税や所得税が上げると怒るから、海外に逃げていってしまう
お金持ちが逃げると日本はますます貧困になっていく
国の税制決めているのはお金持ち

楽に取れるのは所得税、住民税、相続税

お金持ちと貧乏人が二極化して、二層化していく

中間層がいなくなっている、なっていく

🟢これからのお金の稼ぎ方 収入✖️働いている時に感じてるストレスの割合=無駄に出ていくお金

ストレス発散の浪費で出ていくお金

月収100万円✖️ストレス70%=70万円はストレス発散で浪費で出ていく無駄金

どれだけ働いている時にストレスを感じているかが肝心

どれだけ高い金額稼ぐかよりも、
どれだけストレス無く稼ぐかの方が大事

浪費や無駄使いを減らすには、どんだけストレスを減らせるか

割に合う仕事を選ぶのをやめよう
割に合う仕事はだいたいストレスがかかる

割に合うの例
福利厚生良いし、給料良いし、出世していくし、受付のお姉さんかわいいし

🟢割に合う仕事を選ぶのではなく、自分に合う仕事を選ぼう

結果的にはより多くのお金が残りやすい

環境も大事、自分に合う仕事でも職場の人間関係でストレス感じる

我に合う仕事をしていった方が、最終的には年収も上がる、幸福度も高いし。

🟢ストレス減らしていこう お金のかからないストレス発散方法で発散する

運動、お風呂

🟢お金をエネルギーに見立てる

例3,500円のセミナーに参加者に2,500円の価値しか感じてもらえないとマイナス1,000円の負債が溜まっていった場合

負債が溜まっていくと病気になったり、2度と会わず関係性が絶たれる
悪口や陰口を言われるようになる。

プラスが溜まっていくと口コミしてもらったり、人に紹介してもらえるようになってり、信頼が溜まっていったり、する。

大切なのはなんでもお金に換算しないこと
無料で良いモノを提供するのも良い手法のひとつ

自分が少し損するくらいが当たり前で良い
損して徳とる
良いモノを安く提供していく
循環させていき、渦ができて、渦が大きくなっていって、結局はお金になっていく
出し惜しみせず、良いモノを出していったり、人の役に立っていったりした方が良い。

だけど多くの人がタイムラグ、循環するのを待てなくて挫折する人が多い

ビジネスは価値と価値の交換ではない
交換しちゃったらゼロ

指数関数的に増える

10,000円くらいの価値しか無いモノを50万円や100万円で売ると負債が溜まる
ネットにめちゃくちゃ悪口かかれる
クレームの嵐
ストレス増える、多い
浪費増える、多い

自分が損して徳とる仕事をできていない人の特徴
不安になる、不安が増える
もっと稼がなきゃと思い、稼ごうとする

提供する側の自分の気持ちなんかどうでも良い、自分が満足しているかはどうでもよい

受け取った人が満足してくれるかが大切

提供する自分が徳を積めているかが大切

我に合う仕事

希望を原動力で動く人
絶望を原動力で動く人

我に合う仕事を見つけるには、やってみるしかない
経験して体験して自分の特性に合うか見極めるしかない。
自分に合わなければすぐやめる
見つけたら手放す、引き算

若い時は足し算
奥さんいて、子供いて、だと捨てにくくなる

いままでの時代でのお金の付き合い方
マイルドヤンキー、昔の仲間と毎日仕事して、お酒飲んで、タバコ吸って、パチンコ行って、オレの人生はこうぼちぼちでいっかーと過ごしてる人生

ひとむかし前のお金の使い方 貯金、保険、家電、学歴
ストックに使っていた
所有に使っていた
どれだけ良い学歴をもつか
どれだけ良い会社に入って働いているか

これからはストックが多ければ多いほど不利になる時代に入ってきている

ストックすると、守ろうとする、守ろうとすると陰気になっていく、なっていってしまう

昔はストックしている人は成功者、尊敬される人だった

🟢なぜストックが多ければ多いほど不利になる時代になっていくのか

行動に制限が生じるから
ストックすればするほど身動きが重くなるから
物に縛られて動きづらくなるから

例:20代で所沢に1,500万円の土地代と家代3,000万円を支払って家を建てた人がいる
家を買ったら引っ越せない
行動が重くなる 身動きができなくなる

人間関係もストック型だと身動き取りづらくなる

時代の変化が早すぎて先が読めない
いままで価値があると思われていたものが急に一気に価値がなくなるかもしれない

学歴や資格は金を支払う価値がなくなるかも
税理士、公認会計士は20年後は職業として成り立たなくなるのかも
AIが怖い
内科医がいらなくなるのかも
AIの言うことを聞く内科医
AIのワトソン

車もいらなくなるのかも
カーシェアリングで十分だから、車を買わず、車検代、保険代もいらないかも

空き家がたくさん出てくるので家も買わなくなるかも

これからの時代はストックしてても見通しが立たない、安定的でない

それではストックではなく何にお金を使っていくか

情報や知識も価値がなくなっていく
知識というのもストックだから
人間がストックしなくてもGoogleが知識や情報を網羅

ストックでは無くフローにお金をかける フローとは時代を乗り越える力、柔軟性にお金を使う

自分の強みを作るのにお金を使う 強みでメシを食う
人との出会い
知識を増やすではなく経験を増やす、感性を磨く、感覚を磨く、感動を増やすという能力を上げる
自分で稼ぐ力をつける

会社をクビになっても、貯金がなくなっても、生きていける気がするという感覚を身につける
サバイバル能力を身につける、磨く

具体的なものでは無く、抽象的なもの、感覚的なものにお金を払う

人に一番お金を使う、人に会いに行く
ほんとに良い知識は人が持っている。Googleではない。

ただ資格を持っているだけなのはストックでしかない

なんのために学ぶのか

時代の荒波を乗り越えていける自分になるためにお金を払う

経験、感性、感覚、強みという抽象的なものなので持ち運び自由

出会いと経験にお金を使う

お金の払い方、どういう意識でお金を使うか
循環を意識してお金を払う
応援する意識でお金を払った方が良い

例:株、劇団、飲食店への支払い

けちの語源は怪事 縁起が悪い人、不吉な人

けちになればなるほどどんどんジリ貧になっていく

貯金は年収の1割で良い

どんどん自己投資にお金を使った方が良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました