ラジオ30回目

1.パラダイムシフト

日大アメフト
監督、コーチ、広報の記者会見はひどかった
生徒の選手の記者会見

老害
大学職員、みんな年収高い、40歳で年収1,000万円
派閥争いが激しい
例えば、日大の憲法の池田先生派閥、選挙出て負けると消える
銀行マン、半沢直樹みたいな世界
腐ってる世界

学長、学長夫人、その取り巻き

パラダイムシフトが起きるのは老害が死んだ時
古い世代が死んだ時

🟢パラダイムシフトが起きるのは、
20年後、団塊の世代が死んだ時
陽一達は50代の頃、社会の中心になる頃
今度は自分達が老害と言われてるであろう
できれば老害と言われない生き方をしたい

🔴パラダイムシフトが起きにくくなってるのは、寿命が伸びてるから

年寄りはさっさと引退、隠居してほしい

パラダイムシフトするには上の人間を消すしかない

体育会系は狭いコミュニティ
ブラック企業と同じ

日大はただのマンモス大学
日大のブランドはあってないようなもん

2.キーワードは楽しそう

人生うまく行ってる人はただ楽しそうなだけ

きっと楽しそうにしてるから楽しい
楽しいから楽しそうにしてるではない

楽しそうにしてるから
人が集まるし、
仕事も集まるし、
雰囲気も良いし、
どうにかなる

🔴頭が良いし、技術もあるけど、楽しくなさそうな人には人が集まらない
固そうだし
一緒にいると疲れる
楽しそうじゃないと人生詰んでるじゃない?

楽しそうじゃない奴に限って楽しそうにしてると思っている

楽しくなさそう人の特徴は自己完結型が多い
頭の中では楽しんでる

人の話し聞いてる時に相槌死んでいる人、やばい人は地蔵

楽しそうだと人に呼ばれる、声をかけてもらえる

楽しそうに掃除する
楽しそうに子育てする

楽しそうにやるから、楽しくなる

相手が楽しそうじゃないと、相手の役に立ってるという感覚が生まれない

楽しそうにすることがひとつのホスピタリティになる

受け取ることが与えることになる

受け取り上手、ほめ上手になり、
与えてもらえるようになる

有吉も楽しそうしている
出川も楽しそうにしているから番組に呼ばれている

3.コミュ障はいない

メンタリストDAIGO

最初の取っ掛かりがわからないだけ

技術が成果につながるなら、技術は悪くない

最後に言ってることを繰り返してあげる
繰り返すと話し聞いてるよと伝わるし、興味あるよが伝わるので、好意をもたれる

🔴コミュニケーション下手な人は聞けない、相手にパス出せない、ずっとドリブルかずっと立ちぼうけ

相手の話を聞いて、自分が要約するのは難しい

ポテンシャルの壁
誰もがわかる話から始めるべに

コミュニケーション下手な人は、
急に重い話から始めたり、急に難しい話を始めたり、はダメ

心理学より脳科学

コミュニケーション下手でも楽しそうにしていれば、コミュニケーション上手
例えば赤ちゃん、しゃべれなくても、楽しそうにしているからオールオッケー、かわいいし

4.sns投稿への批判コメント

sns投稿して、浅いとかdisるコメント投稿する人は、人間として浅い

何をもって浅いと言ってるか、どこまで言ったら深いのか、
読まれることの方が大事

他の誰かの役に立っている人かもしれない

sns投稿に慣れてない人が記事投稿して批判されたら心折れちゃうかも

みんなの前で怒った方が良い時もあるけど、
なるべく個別、人がいないところで叱った方が良い

会った事もない人のスクープ、スキャンダルに怒れるってすごい

🟢感情が動きやすいと生きにくいかも

福山雅治が結婚したので仕事行けない、行けよ

🟢いろんなことに期待しているから
例えば、税金は正しい事に使われて然るべきだとか

期待していると、期待を裏切られると怒ってしまう

男だったら、こうしてくれるんじゃないの
女だったら、こうしてくれるんじゃないの
という不要な期待

例えば、『アナタには全然期待してなかったですけど』みたいな要らん言葉

🔴その一言、要らないよという人は多いかも
言い方、伝え方が悪いから角が立ってる人多いかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました