人は感情を出した方が良いかも
感情ってエネルギー漏れでもある
感情は無いとダメ
感情に振り回されるのはダメだけど、
感情を出さないのもダメ
昔日本人は感情の抑制が苦手だった
感情的になる必要はないけど
感情が無いのもちょっと問題
人によって感情の質量は決まっている
アーティストなど感性に関わる仕事をする人はある程度使いこなせた方が良い
感情のままに歌詞を書くと響くだろうけど
作り手の心が持たない、長持ちしない
命を削って傑作を残したい人はそういうやり方で良い
竹原ピストル
TikTokでバズった曲は雰囲気とノリだけ
歌詞に意味はない
そういう時代になってきた
映画も良作を作るよりヒット作を作ることになってきている
今の若者、中高生は得てして感情少ない
できないに感情が無い
悔しい
恥ずかしい
が無い
良いともとれるし、悪いともとれるから難しい
劣等感は行き過ぎると良くないけど、
原動力になる時もある
向上心が無いにもつながるから良くない
感情は必要で、
感情をコントロールすること、使いこなすことが大事
怒りで曲を書き続けない
★感情が無ければコンテンツは生まれてなかった
怒りを持続させない
義憤を持て
道にはずれたことに対して発するいかり。
正義の為に怒ること
正しい道、正しさの為に怒ること
クソをクソと言ってなにが悪いというひとつの意見
主観じゃない事実
例えば、小田桐あさぎ
やりたくてやってる
波風を立てたくてやる
高杉晋作
波風を立たすことしか考えていなかった
やばい時期
品川近くの山
公使館の焼き討ち
正月明けに吉田松蔭の墓を掘り起こして
葬式行列をやった
上野の寛永寺に埋めに行く
幕府がどこまでやったらブチギレるかを試してた
どこまで弱腰かを試してた
箱根の関所を平然と通った
必要な波風もある
煽る
↓
波風が立つ
納得いってない存在があるなら
納得いってないものがあるなら
それをリスペクトを持って叩くことは悪いことではない
敵はいた方がおもしろい
炎上させる必要はないけど
ダメなものはダメと言う
日本て喧嘩ダメっていうルールがある
波風を立てることがいけない
先生に意見を言う
波風が立つ方が人生おもしろい
無駄な波風は良くない
必要な波風を立てる
コメント